洋平 真焼蓋戌脚足利手茶注(木)
小西洋平の作品 1941年常滑市に生まれる。父は陶工友仙。
戦後の常滑焼の茶器を新しい技法で開花させた父小西友仙から受け継いだ創造性は80歳になった今でもきらきらとした夢を持ち、実現させることに情熱を注いでいらっしゃいます。その作風は強烈な個性を発揮して斬新なデザインの急須を数々創りだしています。この急須は足利家 茶瓶四参品図録の影響をつけて洋平氏らしい創作です。観る者、使う者の視線がうばわれてしまう作品です。
※ お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
※ ご使用後はできるだけ早く洗い、よく乾燥させてください。